時間とお金と乗り物のこと研究中

ただの日記、いや落書きです。時間を奪う誤字、脱字は容認する適当力強化月間です∑(。・д・。)bリコが拾った青いネックレスは終盤の感動の種だと思う。

スポンサーリンク

ヤフーファイナンスよりグーグルファイナンスのほうがチャート、比較、財務情報がわかりやすくて便利だから研究中

スポンサーリンク

株のことを調べるならやはり Yahoo ファイナンスを使うと思うのだけども、 Yahoo ファイナンスよりかも Google のファイナンスのほうがわかりやすい

 

自分が見たい株の株価を調べるのに ボタンを押す 回数が少ないので便利だということにこの頃気づいた。

 

Google で株価を調べるのは簡単で「企業名+株価」と打ち込むだけだ。これはスマホでもパソコンでも同じで Yahoo を例にしてみる。

Google で ヤフー 株価と検索

f:id:qtime:20180505111158p:plain

そうするとこのような表示が出てくる。

チャート スマホの場合

f:id:qtime:20180505111323p:plain

パソコンの場合

f:id:qtime:20180505111453p:plain

チャートは1日から 最大まである 。ヤフーの場合は15年

ヤフーファイナンスの場合はチャートは10年分しかみれないし比較チャートも使いづらい

 

それと、僕だけかもしれないが比較銘柄番号を打ち込んでも出てこない どこを押せばいいのかわからない

ヤフーファイナンスではチャートを表示せるだけだが、グーグルの場合はパソコンならマウス、スマホなら指を動かす

その年代と月の株価が瞬時にわかるようになっているのですごく便利!

 

財務情報をクリックすると

f:id:qtime:20180505112242p:plain

ただ、表示がbillion(ビリオン)なので非常に分かりづらい

 

Yahoo ファイナンスは文字がいっぱいあり「どこを押せばいいのか」多少とはいえ判断力が必要で、目的にたどり着くまでのボタンを押す工程が多いと僕は感じる。


Google ファイナンスの場合は「比較を押す」と関連銘柄が出てくる。

Amazon をクリックしてヤフーとアマゾンの比較をしてみるとこんな感じで出てくる。

f:id:qtime:20180505113713p:plain

このように Amazon は綺麗な右肩上がりということを言いたいわけではない!


チャートの下には2社の時価総額、従業員数、株価収益率、配当利回りなどの比較もある。

f:id:qtime:20180505113837p:plain

ニュースのボタンを押してみるとYahoo に関連するニュース

f:id:qtime:20180505111946p:plain

 

まあ 人それぞれだとは思うけども、一度 Google 検索から銘柄+株価で検索して 見ると Yahoo ファイナンスようにごちゃごちゃしておらずお目当ての銘柄を調べるには便利だと思うかもしれない

特に僕がいいなと思ったのは比較チャートで 本当に簡単に比較できるのですごく良いと思う 。

もちろん、日本の株価だけではなく世界の企業の株価も調べることができる。

世界 時価総額 頂上決戦!

 

f:id:qtime:20180505114527p:plain

簡単な工程で視覚に優しく、シンプルに株価を調べたい時はヤフーファイナンスよりGoogle ファイナンス の方がお手軽で便利である。

ただでさえ株価の値動きなので日中、気になり「何回も見てしまい疲れてる」中でさらに

あれやこれやと言い合ってる Yahoo 掲示板などをついつい見てしまって疲弊してしまう 。

そんな時にはGoogleで〇〇〇+株価

シンプルイズベストだ!

スポンサーリンク