僕は昼の仕事でよく電車に乗るあちこちいくので東京の都下ではもう降りたことがない駅はほとんどない
東京に20年住んでいるが東京の都心、都下を含めて6割以上の駅を降りているのではないか
いや8割いってるかもしれない
東京都言えばだいたい23区を思い浮かべる人が多いと思うのだが東京には三多摩という地域がある。
そんな三多摩の中に国分寺という駅がある。
中央線をご存じだろうか?
まーるいみどり山手線、まーんなかとおるは中央線である
5月と6月は国分寺にいくことが多いように感じるすでに4回も行っているのだが
この国分寺という駅、市民でもないぼく取り立てて熱く語ることないのだけども
国分寺駅には西武国分寺線という国分寺線と多摩湖線というV字のように分かれる大変間違いやすくわかりずらい路線がある。
その改札口の横におむすび専門店がある
ぼくはもうコンビニ飯は飽きたのだ。
朝から中央線に揉まれ時間もないので仕方なくコンビニに入るのだけども降りた駅にはあるのは決まってセブンイレブン、ローソン、ファミマ
とくにセブンイレブンが多いすぎ‼外壁を土色のレンガに見せてるけど実はレンガ模様のシールであることを消費者はお見通しだ‼︎
ぼくは大阪に行ったときに友人から「最近のセブンイレブンは全部シールで本物ちゃうでぇと」教えられておお本当だ‼︎と気づいたのだ。
セブンイレブンが少なくローソンがやたらと多い大阪の住民に教えてもらったのだ。
ぼくの洞察力を舐めてもらっては困るシャーロックホームズを中学生のときに全部読んだのだ!
だからたまにおにぎり専門店があると買うのだけどもまぁコンビニのおにぎりよりはおいしいと思う。
おむすび専門店なのにおむすびがうまくなかったらどうすんのという話なんだけども
ぼく的にはコンビニのおにぎりは米粒がぎゅーぎゅーと締めつけられている感じがするあれはおそらく機械で製造しているから力加減がうまくできないのではないだろうとかと思っている。
一方、おにぎり専門店は空気が入っているというのかなんというのか米粒にすき間ができているのか柔らかい感じふんわりした感じがする。
口の中でほろと崩れる。
国分寺駅について改札口を出ておにぎり専門店に向かう。
しかしまだシャッターが閉めらていてる。どうやら開店は7時のようだ。
ぼくは横目でチラと反対側のニューデイズを見ると同時に階段を降りてすぐにあるファミマを頭に思い浮かべたがやはりあと五分ほどでお店が開くので待つことにした。
ぼくはニューデイズに向かい入り口付近に背をもたれグーグルマップでいまからいく場所の検索をしておむすび専門店が開くのをまった。
検索をして行く場所を確認しおわったときガラガラとシャッターを上げる音がした。
まだ店員さんが用意しているようだったのでまたスマホを見ていたらスーツ姿の女性とおばちゃんが店に並んだので歩き出し2人の客の後ろにならんだ。
スーツ姿の女性がそそくさと買い物を終えおばちゃんがあれこれと多少時間がかかりぼくの番が来た。
先月、この店でいま売れてますということで買った礒おむすびがそこまでだったのでPOPにデカく書いてある名物味玉くんを買うことに決めた。
味玉くんと梅をくださいSuicaで
ぼくは買い物をSuicaでできるだけしている。
ビュースイカカードなので電車にのるとたくさんポイントがつくそれ以外にもつくのだけど
去年、マネーフリーで調べてみると電車の項目が去年は477470円今年が213800円チャージとなっている。
端数の金額は夜行バスで大阪にいたときのものだ。
あとは会社から移動に使った交通費で後に清算される自分ではそんなに電車を使ってないとおもうのだけれどビューポイントはぼくのだぞぉ‼
貯まったビューポイントでこの前、ルミネ商品券16000円分に変えた。
Suicaを機械にのせた。Suicaの機械にのせるときいつもピコ〜となるのでビューピコと自分の中で言っているのだけれど
機械に書いてあるのはピピピピピピとなったらと書いてあるそんなになるか?ピピ二回くらいではないかどうでもよいのだけど
おむすびを買って包装してる間、ふと上を見上げた。
おむすび重吉
へえ〜ここおむすび権米衛じゃななかったのか
そもそも重吉と権米衛ってなんて読むだよ
おもきちとごこめもんかよぉ〜調べてみた。
じゅうきちとごへいもんだった....
重吉を調べてみると京樽の系列 京樽といえば吉野家の子会社だ。
公園に行きベンチに座りベテランおむすび梅からいただく
うん、美味えー美味えー
つぎに味玉くん デカイ煮卵をまるまる一つのおむすびをほうばる、まあたしかに煮卵のダシがきいててうまいのだけど残念だ。
中が半熟じゃないのがじつに悔やまれる。
やっぱりセブンイレブンの「とんこつラーメン御飯と半熟煮玉子おむすび」うまい‼︎
100円セールのときすぐなくなるだけど誰が買ってるんだ困ったやつらだ。
国分寺駅北口からバス停にいく近道よくここをすり抜けます。