パソコンを品定めして買って蓋開けてSSDに換装して写真撮って段ボールなんやらかんやらして ACアダプターどこ行った?と探してブログを書く! (; ・`д・´)無理!時間が奪われいくぅぅぅ 昇ったお日様が沈み 窓を覗くと 外は真っ暗でマック行く レツゴー♪ 液晶…
リユースセンターという名前のついた質屋から手に入れた dynabook T4 P1T4LPBG dynabook.com 中古のパソコンをオークションなどで落とすとき、状態のいいパソコンは「会社からパソコンを買いとる業者」より「パソコンを会社にレンタルしてレンタルが終わった…
一目見たときからコイツはおれが獲る! と思った DELL Vostro 14 3468のご紹介だよ(*^o^*) Vostro 5468の下位のモデル、DVDドライブ付いているのが最大のメリット http://www.pasonisan.com/dell/vostro14/3468-3000series-kaby.html らしい さて、このDELL …
絶対わからないように仮名で言わせて頂くけど、大手家電量販店 佐藤電機(ライバルはスモールカメラ)のグループ会社から購入したVAIO S13 だいたいやってることはブックオフと同じで全国から送料無料でパソコンを買い取り、回収して売っている。 この会社に…
ずいぶんと期間がたってしまった。年末セールでに買ったレッノート Let's note SZ6 CF-SZ6RDYVS 値段送料入れて23020円 現在の価格を価格コムで見てみると最安値が¥118,804円 https://kakaku.com/item/K0000970223/?lid=pc_ksearch_kakakuitem 購入する…
パソコンの写真だけが増えて文章がかけない どうすればよいものか(ー_ー;)。o O (思案中) ∑(。・д・。)b ア、適当力の強化だ! いきなりB37no分解から風車が汚い、、、、、ファンというもの エアダスターで吹き付けようと思ったらなかったΣ(゚Д゚)どこいった 乾きか…
HP ENVYdv7-7200を12000円ほどで手に入れた。ぼくの経験上、中古市場の住人達の購買意欲を考えれば行けるラインであり安いと言わざるおえまい モノの価値は見る人によって変わるもので、ある人にとっては目に映るPCは価値ないただの古いパソコンだとしても …
中古パソコン市場でなぜだかわらないけど人気のある謎のノートパソコンLL750 第二世代 Core i7-2670QM搭載の写真右側のLavie LL750/Fはハンバーガーように分厚いノートパソコン おそらくYAMAHA製ステレオスピーカ内蔵[2W+2W(FR-Port方式搭載)]というYAMAHA…
以前、dynabook B654を購入してもらった方から「パソコンが映らなくなってしまいました。おそらくSSDが壊れた。」と連絡が! 壊れたのはぼくのせいではなく中華メーカーの作りせいなんです(; ・`д・´)…ゴクリ ということで「修理費用はおいくらですか」と聞か…
むかしむかしあるところに佐助という男が古いパソコンにSSDを換装して売り歩いておった。 (⊙ꇴ⊙)この前、売ったHP ENVY 17-2200TXと形が同じのHP ENVY17-2201TX 違うのはCore™ i7-2670QMではなくCore™ i5-2410Mということじゃ 17インチでそこそこ動いてくれ…
むかしむかし武蔵の国の山奥に清兵衛という男がすんでおった。 清兵衛は野良仕事が終わると村でパソコンをこうてきては夜な夜なパソコンをいじっておった。 SSDを装着してwindows10をインストール 最中に現れるコルタナの{こんにちは!」という呼びかけに対…
いままでの少ない経験上 、そのネームバリューからくるイメージで性能がいい割に安く程度のいいパソコンが手に入る可能性が結構あると思っている。 天板に刻まれたEPSONという地味なロゴがいままでのイメージ的に坊やお嬢ちゃん達は「周りの人も買ってないし…
初めて手に触るENVYのdv6パビリオンのdv7は触ったことはあるけどdv6は今回が初めて装着したのは箱がデカいSSD CSSD-S6B240CG3VX なんのこっちゃCFD240GBでよし! 箱はこんな感じ 原産国はどこか分からずSATA電源ケーブルは付属されてない裏側の保証書 見た…
ヤフオクで出品の一番多い dynabook R 734 もう数十台以上、換装してるけど SSD を認識しない、 Windows 10をインストールできないなどこれといって問題がほぼ発生しない13インチの軽量 ノートパソコン 生産数が少なく希少なレアモノのパソコンの方が確か…
モデラレットという赤い色がとても綺麗なT 45/GR 2018年夏モデルということで去年、何度か店頭に並んでるのを実際に触ったことがある。 TOSHIBIの15インチノートパソコン 第一印象は2017年のモデルにはなかった天板などのボディに模様ついている。 指紋が…
ヤフオクの出品に思いのほか時間がとられてしまいなかなか書くことのできなかったのでだいぶ空いてしまったヤフー株 パソコン出品の苦戦の中、9月10月でなんとか23個は売れたのが! その間あまり見ることができなかったヤフー株の大幅値下げで大きな含み損を…
ファイナルと思っていたら違っていた9/21の味の素スタジアムのライブ 「もう笑えないテレビなど捨てて味スタに行く準備などしてみよう」と思っていたら余裕綽々!しすぎて家をでるのが遅くなりぼくは焦っていた。 飛田給駅は混雑していると思ったので一駅手…
ハイ! やってまいりました。まるで観客がまばらで酔っ払ってるおじさんしかいない中で映画のご挨拶をするかのようなこの臨場感あふれる Yahoo 株の昨日の取引報告をしてみる。 昨日は403円で100株買って持ち越した。 これで利食い分が15500円 含み損が72…
は~い 何日か開いてしまった ヤフー株ことヤフオクの出品のあれやこれやで時間をとられて書くパワーが削り取られたのだけどヤフー株は大丈夫! 勝手に上下に動きいつの日か黒字になり労働力ほぼゼロ ブラック企業は労基に相談! 風は労働者のほうに吹き始め…
今日も更新されていないのかと「ふえい」をいい続けていたメイドインアビスがとうとう更新された。 ついに明かされる・・・謎が満ちた村の過去と書かれているけどさらに謎が倍以上追加されてしまった感じがするふへえ (。・д・)=3ゲプッ あ~まずい! ナナチ…
はい 何日か書くのが空いてしまった Yahoo株 先月からやりはじめたヤフオクがだんだんと出品のことや商品の説明文のこと部品の仕入れなど 一緒にやってる人とのあでもないこうでもないと言うやり取りに時間を取られてなかなか記事を書くことができなかった。…
昨日は時間がなかったというよりかも何書こうか迷っていたら時間がなくなっていたので Yahoo 株のことを書くのお休みしたのだけど、前の日に下がったところ 394円で拾って持ち越し 昨日 394円の買い玉ではなく391円で買った買い玉を404円のところで売って…
オッス オラ損こくうだ‼ 連休中はヤフオクの出品と入札の競い合いでオラ疲れちまったぞ 次の出品の為にダンボール7つ集めないといけね オラがいま持ってるのはじっちゃんの形見のダンボールだけだからあと六つ! オラまいちまったぞぉ~ それはおいといて先…
昨日のヤフー株は384円で引けた。 これで利食い分が13300円 含み損が149800円となった。 保有数 4600株 アルタバのヤフー株売却先がどこになるのか気になっていたけども日経に記事によると 購入した海外投資家はヤフーの既存株主と政府系…
昨日のヤフー株は勢いよく上げて387円のところで前日までに下値で拾った株を売ろうか迷ったけども売らずに持ち越すことを決めて、3時過ぎに株価ボードを見たら389円からドーンと売られたようで382円で引けていた。 これで利食い分が13300円 含み損が158800円…
昨日のヤフー株はアルタバの全株売却報道で時給悪化懸念とかなんとか書いてあったけども、ぼくはそれにもめげずお仕事頑張ってついでに株価ボードを見て366円で買い増して実質賃金をさらに押し下げた。 これで利食い分が13300円 含み損が244300円…
はい 昨日のヤフー株は日中368円の買い玉を売ろうか迷ったけども ヤフーは月に変動幅が21円以上あるので上に行くだろうと期待して売るのをやめて371円で引けた。 これで利食い分が13300円 含み損が208300円となった。 夜に PTAをみると だいぶ下がってい…
金曜のヤフー株の値動きはすでに忘れてしまったけど370円で引けた。 これで利食い分が13300円 含み損が212800円となった。 保有数4500株 金曜日は上がったヤフー株その要因はこれらしい ヤフーが5日ぶり反発、「ヤフオク!」が10月16日から全国…
山の民は仮面、犬戎は「犬の被りもの」という両者視覚の範囲を狭める被りものをつけての壮絶な戦いもようやく終わりに近づきつつあるけどぼくは前の記事でこのように書いた。 仮に壁とメラ族が逆の崖から現れたとして、それでも趙軍のほうが有利なのは変わら…
昨日は途中まで文章を書いたのだけど時間が来てしまい諦めた。 そして昨日のヤフー株はまたいつものパターンの如く、最初は上がって後からじわりじわりと下がっていくような状況で371円と368円で買いまして、結局366円で引けてオラびっくりしちまっただよ あ…