2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧
なかなか点と点が繋がらない深界六層 還らずの都 以前、この記事を書いた時から気になっていたのだけれど、メイドインアビス一巻に出てくる最初の奈落見取図はすごくシンプルだ。 www.time12345678.com そして、シギーが出してきた「アビスの今の姿だよ」と…
昨日のことなのだけれども、GoogleアナリティクスをiPhoneで見ていたらこの下の記事のアクセスが朝からどんどん増えていた。 最初はたまたまかなと思っていたのだが普段に比べてアクセスの増え方が異常だった。このアクセスは一体どこから来ているのか? 僕…
昨日気づいたのだけど2017年のアニメ・オブ・ザ・イヤーにボンドルドが悪役にノミネートされていた。 悪役賞 ステイン/僕のヒーローアカデミア ターニャ・デグレチャフ/幼女戦記 ボンドルド/メイドインアビス カルタフィルス/魔法使いの嫁 獅子神皓/い…
またメイドインアビス45話の考察をしてみたいのだが、僕は読んでくれる人に対してかなりお粗末な文章を書いているのかもしれない それを料理に例えるのならば、鍋に牛乳とコンビニのあんまんを温めたぶっこんだ「ホットミルクあんまん煮込み」なるお粗末なも…
45話が更新された日の昼にグーグルアナリティクスを見てみるとこの記事のアクセスが普段よりすごく多かった。 www.time12345678.com 最初はなぜだろうと不思議に思っていたのだがふと気づいた。メイドインアビスが更新されおそらく三賢のべラフが出て来たの…
メイドインアビスのことを書いているのですがパソコン画面の向こうから誤字脱字が多いぞ!という人々の声が時折聞こえてくるのです。(´・ω・)妄想ですね(´・д・`)もう、そうなんですいや現実だぁ読んでる人は思ってる(o゚Д゚)=◯)`3゜)∵ ·すいません生贄の穴…
財布の中にお金を入れて持ち歩くということは常に落とすリスクが小さくともあるということになるのではないだろうか。 例えば銀行ATMからお金を下ろしてその途中でお金を落とした場合戻ってくる可能性はどれぐらいあるのだろうか、僕の感覚では3割戻ってこれ…
これなにかで見たことあるタイトルだと思った方がいたとしたらきっと気のせいだ 。 ぼくはそんなアニメなど見たこと・・・いやなんでもない! 文章を書いてみて思ったことは何かを作り出すことは[とても大変なことなんだな]と実感した。創作とは全く真っ白な…
去年1番よく聴いた歌った曲は数えてるわけではないけれど感覚でこれだな!と思うのがSAYONARA RIVER この曲は去年行われたのINABA / SALASのライブのオープン二ング曲 本人をスタンディング8列目、ドームやアリーナで言えば一列以上かもしれない距離で観れた…
今月のビューカードの支払いは38,000円でポイントのほうは毎月15日に付与されるのでまだわからないがおそらく4,400ポイントくらいついていると思う。いつも通りの事ながら電車賃はすべてボーナス一括払いにしているので38,000円の支払いになった。ネットで見…
詩はすべて自らの体験談を歌っている曲ではなく何かから着想を得て作ったもののほうが多いのかもしれない自らの体験談や気持ちも混ざっているのだろうけど個人的な解釈と空想を交えて書かせてもらう仄かなる火をぼくが聴いて思い浮かべたのは余命残り少ない…
先月のビューカードの支払いはボーナス一括払いと2回払いを含めた支払いだったので32万になったが今回は4万円以内になりそうだ。これはいつも通りに「会社からもらう交通費を先に立て替えたお金」をボーナス一括払いにして他のできる限りのモノをスイカ払い…
ショウロウ層の干渉器が各層に置かれていた干渉器と通信が途絶えて久しいと言っていたがそこに2つの疑問が生まれた。 ボンドルドが「あの「少年型」前列のない個体でした故」言葉から各層にいた干渉器とボンドルドは遭遇したのではないかと思って書いたのが…