時間とお金と乗り物のこと研究中

ただの日記、いや落書きです。時間を奪う誤字、脱字は容認する適当力強化月間です∑(。・д・。)bリコが拾った青いネックレスは終盤の感動の種だと思う。

スポンサーリンク

ヤフー株シミラーウェブでヤフーショッピングとアマゾンと楽天市場のアクセス数調べてEコマース伸びるか研究中

スポンサーリンク

昨日のヤフー株はいきなり6円下げて始まり391円の板も薄くなっていたので、まだ下に来そうだったけども392円で100株買ったらその後386円まで下げてそこから何とか戻して391円で引けた。

もう少しひきつけてから買えばよかったし、まだ下がるかもしれないと思って買わなかったけど386円近辺で100株買っとけばよかったなと後々思った。それはいつも思うタラレバ定食というものなのだ。

これで利食い分が13000円 含み損が115600円となった。

 

保有3900株

どうせこの前のように436円まで上げて、下手に下がるぐらいならこの390円近辺でジグザグしてもらってゆっくりとしっかりと地盤固めをしながら徐々に上げて行ってもらった方が僕としてはありがたい

急激に上げたとしても中身がスカスカだと結局は下げてしまって高値づかみをしてしまうことになる。

それがぼくという人間なのだ(๑•̀д•́๑)キリッ 

 

Google アラートに登録してあるキーワード ヤフー株にこんなものが届いた 。

ヤフー<4689>のフィスコ二期業績予想

※この業績予想は2018年8月5日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。

ヤフー<4689>

3ヶ月後

予想株価

450円

ネット検索ポータルサイト運営大手。ソフトバンクGの連結子会社。傘下にアスクル、一休、ジャパンネット銀行など。今年7月に料理レシピ動画サービス会社を買収。金融分野の拡大に力注ぐ。19.3期1Qは利益足踏み。

検索連動型広告が新機能投入などで順調増。EC取扱高なども伸びる。だがスマホ決済サービスの立ち上げ費用やコンテンツ調達費用などが嵩む。19.3期は利益続落を予想。指標面に割安感乏しく、株価は上値重いと想定。

会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当

19.3連/F予/960,000/135,000/140,000/93,000/16.33/8.86

20.3連/F予/1,030,000/150,000/155,000/102,000/17.91/8.86

※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想

https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20180819-00935067-fisf-stocks

EC取扱高なども伸びる。と書かれているのでサイトのアクセス数を調べられる SimilarWebでヤフーショッピングと楽天市場とアマゾンのアクセス数を調べてみた

SimilarWebは正確にアクセス数が分かるわけではないけども大まかに見ると大体合っていると思われる。多分、月のアクセス数

 Amazon ( ̄ー ̄) ドヤッ! 5億4千

f:id:qtime:20180821062626j:plain

楽天市場 (๑• ̀д•́ )✧ドヤッ  3億9千

f:id:qtime:20180821062735j:plain

ヤフーショッピング ( ´・ω・`)σ"どうなの? 8千400万

f:id:qtime:20180821062833j:plain

何かの記事で Amazon と楽天に大きく差をつけられていると書かれていたけども、そもそもヤフーショッピングはここ2,3年で出店手数料無料にしてECサイトに力を入れ始めたので、昔からやってる  Amazon や楽天に大きく差がついているのは当たり前だと僕は思うのだけど

逆に Amazon と楽天のシェアをまだ少しなのかもしれないが奪ったのではないか?少しだとしても Amazon と楽天にとっては痛いと思う。

 

netshop.impress.co.jp

 

3つのナンバーワンの中にECコマース事業ナンバーワンを目指していると言っていたけど、ECコマースは2017年度が18兆円の規模で2023年までの市場規模が25兆9000億に拡大するらしいので、ナンバーワンになれなくてもヤフーショッピングは規模が拡大していく市場の中にいるので Yahoo は業績を伸ばせると思うのだけどどうなるのだろうか?

 

ポンド円

いま140円台をうろうろしているけども僕は EU 離脱問題終わるまで 上値は重く140円をも割ってくるのではないかとみているからショート継続

昨日は上がったところさらにショートしてみたがそれほど下がらなかった。

トルコリラはこの水準でポジションを大きく取らなければたとえ10円近辺になってもスワップポイントと利食いの繰り返しで長期で見ればプラスに持っていけると思っているのだけどどうなることやら

YouTube でトルコ旅行の映像やトルコ在住の日本人のブログなど見てみると金融市場ではヤバイのかもしれないけども、トルコの国家が実体経済でヤバイのかと言うと観光客も押し寄せているようなのでそうは思えないのだが

アメリカにとっても中東の戦略的にトルコは重要な国、ヨーロッパにとってもデフォルトしてもらっては困る国だと思うけどどうなることやら

まあ、アメリカがトルコを攻めれば回り回ってダウにも影響が出てくると思う。この前、大幅にダウが下がったから、今度は副大統領を使って「大規模な制裁をする」と脅したではないかと僕は思っている。

トランプ自身が「大規模な制裁をする」とツイッターで発言すると世界が混乱してしまうからトルコだけが混乱するように副大統領を使って発言させたのではないだろうか。

 

www.time12345678.com

 

スポンサーリンク